【はしご可能】無料体験ができるオンライン英会話10選!実際の試した感想やキャンペーン情報もご紹介!

オンライン英会話を受けている人の画像

オンライン英会話に登録したいけどどこを使えば良いか分からない方は多いと思います。

オンライン英会話ってたくさんありすぎてよく分かんないよね。

うん、でもそれぞれ特徴があるから気になるところを無料体験してみるのがおすすめだよ。

オンライン英会話に登録する際は、有料会員になる前に、複数のオンライン英会話を無料で体験して、自分に合うものを選ぶことが重要です。

しかし、「オンライン英会話の無料体験をはしごしても大丈夫なのか」「どのオンライン英会話が無料体験を提供しているのか」が気になる方も多いと思います。

そこで、本記事では、これからスクールを探す方や一度断念してしまった方に向けて以下のような内容を紹介します。

この記事から分かること
  • オンライン英会話の無料体験ははしごできるのか
  • 無料体験が受けられるオンライン英会話
  • 無料体験するオンライン英会話を選ぶ際のポイントと注意点

ぜひ最後までご覧ください。

リンクにアフィリエイト広告を使用している場合がございます。

目次

オンライン英会話の無料体験ははしごできる?

オンライン英会話の無料体験ははしごしても問題ありません。

有料登録前に、複数のオンライン英会話の無料体験レッスンを受講し、雰囲気やシステムの使いやすさなどが自分に合っているかを確認しておくことが重要です。

ただし、基本的に、同じオンライン英会話を2回以上体験することはできないので注意が必要です。

実はオンライン英会話の無料体験をはしごするのはやめた方が良い?

オンライン英会話のはしご自体は問題ありませんし、複数のスクールを受けてみることで、自分が継続しやすいものがわかります。

ただし、「英会話力を上げたいけどお金をかけたくない」ので、無料体験をはしごするのはおすすめしません。

特に、オンライン英会話では、自分の目的に合わせて、カリキュラムに則りながら進めることで英語力が高まります。

例えば、ネイティブ講師のレッスンを受講してスラングなどを身に付けたい方が、無料だからと言ってフィリピン人講師や日本人講師しか在籍しないオンライン英会話を受講しても効果は感じられないでしょう。

また、レッスンが無料であるとはいえ、登録〜予約〜受講〜解約のステップではあわせて1時間以上かかることも多く、時間が無駄になってしまいます。

僕の知り合いに無料体験の期限を忘れて、自動で有料プランに更新されてしまった人もいました。

とりあえず無料だからと言う理由でオンライン英会話をはしごしてしまうと、英語の上達が遅れるだけでなく、手続きに時間が取られたり、解約を忘れて逆にお金を使ってしまったりする可能性があるので注意が必要です。

無料体験が受けられるオンライン英会話10選

それでは、ここからは、無料体験が受けられるオンライン英会話をご紹介します。

僕が実際に使ってみた感想もまとめているので興味があるオンライン英会話があればぜひ挑戦してみてください!

ミドル・シニア世代の英語学習に最適な【大人の英会話倶楽部】

大人の英会話倶楽部メイン画像
大人の英会話倶楽部の特徴
  • 大人世代に適した英会話学習法を提供している
  • 複数の国籍の講師(フィリピン、ネイティブ、日本人講師)から自分の目的に合わせて選択できる
  • 日本人スタッフによるZoomの利用サポートがついている

大人の英会話倶楽部の概要

大人の英会話俱楽部に在籍する講師の50%以上が日本語を話せるため、初心者でも安心してレッスンを受講できます。利用者の65%以上がミドル・シニア世代であり、大人世代に合った勉強法を取り入れている点が大きな特徴です。

利用ツールのサポートもついており、初めてオンライン英会話を受講する方ツールの使い方が分からない方でも安心して利用できます。

スクロールできます
項目情報
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師
代表プランライトコース:3,800円/月(3800pt)
スタンダードコース:6,000円/月(6300pt)
プレミアムコース:10,000円/月(10800pt)
主なレッスンタイプマンツーマン
利用ツールZoom
1クラスの時間25分
自習用サポート(カウンセリング)無料で使用できる教材あり
無料体験日本人講師・ネイティブ講師なら1回
フィリピン人講師なら2回受講可能
無料体験の内容・感想

事前に要望を送れるので、「中級レベルから上級レベルを目指すために必要なレッスン」をお願いしました。
まず自己紹介から入り、iliというオフライン音声翻訳機の商品説明に挑戦しました。
講師から送られてきたiliの特徴を英訳し、間違った表現や伝わりにくかった部分を指摘していただきました。
言い換えや単語のニュアンスの違いに加えて、自分の弱点克服におすすめのサイトも教えてもらえたので今後勉強に活用しようと思います。もし、英語の上達方法が分からない、単語のニュアンスを理解して使い分けたい、など悩んでいる方は一度無料体験を受けて、相談してみると良いかもしれません。

大人の英会話の特徴や無料体験方法などの詳細は以下の記事にまとめているのでぜひご覧ください。

あわせて読みたい
英会話初心者・シニア世代に最適な「大人の英会話俱楽部」の特徴や評判を解説 大人の英会話俱楽部は、初心者やシニア世代に最適なオンライン英会話スクールで、日本語が話せる講師が多数在籍しています。この記事では、大人の英会話俱楽部の特徴、料金プラン、使用教材、そして実際の体験レビューや口コミを詳しく紹介しています。

また、ライティングの練習をしたい方は、大人の英会話倶楽部のライティングコースの特徴をまとめた記事も合わせてご覧ください。

\ 最低1回の無料体験レッスンを受講可能! /

TOEICなどの資格取得に特化した【桐原オンラインアカデミー】

桐原オンラインアカデミーメイン画像
桐原オンラインアカデミーの特徴
  • 英検やTOEICの資格対策を短期集中で行える
  • 日本人講師がマンツーマンでサポートしてくれる
  • 桐原書店の教材を使用できる

桐原オンラインアカデミーの概要

KIRIHARA Online Academyは、Next Stage [ネクステージ]などの英語学習教材を出版している「桐原書店」とオンライン英会話「ワールドトーク」が共同開発した資格対策特化のオンライン英会話です。

日本人講師のもと、TOEICや英検の準備を専用のカリキュラムにのっとって短期集中で進められます。

スクロールできます
項目情報
講師の国籍日本人講師
代表プラン
※基本50分×8講座買い切り
※小論文は25分×4講座
TOEIC500~600点突破コース:38,500円
TOEIC730点突破コース:38,500円
英検準1級一次試験対策コース:49,500円
英検2級一次試験対策コース:38,500円
英検準2級一次試験対策コース:38,500円
英検準1級二次試験合格コース:49,500円
英検2級二次試験合格コース:38,500円
英検準2級二次試験合格コース:38,500円
小論文初中級コース:5,500円
小論文中上級コース:6,600円
小論文個別指導(25分):3,630円
主なレッスンタイプマンツーマン
利用ツールGoogle Meet
1クラスの時間50分
自習用サポート(カウンセリング)無料で使用できる教材あり
無料体験気になるコースから1レッスン
無料体験の内容・感想

僕はTOEICの730点突破コースを無料体験し、リスニングの指導をお願いしました。初回だったので、Part1~4の注意点や先読みのポイントなどを教えていただいた後に、Part2を解きました。
問題文から選択肢まで理解できているのかを確認した上で、表現の言い換えなどを教えてもらえたため、リスニング力を伸ばせるレッスンだと感じました。TOEIC以外にも、リスニング力向上に必要なことも教えていただき、最後まで丁寧な授業でした。1回目は無料レッスンを受講できるので、TOEICや英検で困っている方には一度体験してみて欲しいです。

桐原オンラインアカデミーの特徴や無料体験方法などは下記よりご覧ください。

あわせて読みたい
英検とTOEICを対策できる桐原オンラインアカデミーの口コミ・評判や特徴まとめ 桐原オンラインアカデミーは、TOEICや英検の資格対策に特化したオンライン英会話スクールです。この記事では、桐原オンラインアカデミーの特徴、料金プラン、無料体験の感想、そしてユーザーの評判を詳しく紹介しています。

\ 好きなコースで無料体験レッスンを1度受講可能! /

日本人講師メインで英語が苦手でも安心して受講できる【ワールドトーク】

ワールドトークメイン画像

ワールドトークの特徴
◆ほとんどの講師が日本人なので英語が苦手でも安心してレッスンを受けることができる
◆文法レッスンやTOEIC、英検にも対応できる
◆日本と海外の違いなどを日本人の目線から色々学ぶことができる

ワールドトークの概要

日本人講師がメインのオンライン英会話です。

初心者で日本語が通じない環境での英会話レッスンをためらってしまうだけでなく、TOEIC満点、国連英検特A級を取得している「スペシャル講師」も在籍しているため、中級者、上級者の方も英会話力を伸ばすことができます。

海外でお仕事をされている講師の方も多数在籍しているので、ビジネスシーンのお話やプレゼンテクニックなども教えてもらうことができます。

無料体験の内容・感想
自分の要望やレッスン中の英語の割合を講師に送ることができたので、「おススメの勉強方法を教えてほしいです」と記載して送信しました。
レッスン日の午前中に講師の方からSkypeで連絡をいただき、時間になると講師の方からSkypeで通話がかかってきます。
最初にお互い簡単に自己紹介をしてからおススメの勉強方法を教えてもらいました。
特にスピーキングとライティングを伸ばしたいことを伝えると、講師の方が実際にそれらの能力を伸ばした際に使った方法を教えてくださいました。
例えば、勉強におススメのサイトや英語で題材を決めて討論してみると着実に実用的な英語を身に着けられる、といったものや、日常生活の動作を英語で言ってみる、日頃から物事を英語で考える時間を増やすことです。
日本人講師ならではの第二言語としての英語の習得方法を教えてもらいたい方にはおすすめです。

ワールドトークの詳細

スクロールできます
項目情報
英会話スクール名ワールドトーク
講師の国籍日本人講師
講師の人数調査中
代表プランお手軽コース(3000ポイント):月額3,300円
基本コース(5000ポイント):月額5,500円
イチ押しコース(6500ポイント):月額6,600円
集中コース(11000ポイント):月額11,000円
徹底コース(22000ポイント):月額22,000円
※講師によってポイントは変わります。
レッスン単価260円〜
レッスンタイプマンツーマン
受講形態オンライン
利用ツールSkype
1クラスの時間25分
レッスン可能時間24時間
レッスンの予約レッスン開始時間の3時間前まで
レッスンのキャンセルレッスン開始時間の2時間前まで
自習用サポート(カウンセリング)自習におすすめの勉強方法を聞ける
運営会社株式会社ライトアップオンライン

ネットでのポジティブな口コミ

英語がペラペラの日本人の先生が集まっているスクールなので、日本語で話せる普通に話せるのが魅力的です。みなさん全世界に散らばっているので、いろいろな話を聞いたり、経歴に合わせた英会話を進められることが出来ました。 英語の表現が分からない時に、すぐに日本語で聞けるのでとても助かります。 時間が短いだけに無駄な時間が少なくなり、時間を有効に使えます。 英語の発音はネイティブと変わらないと思います。やはり現地で英語を使っていている方は上手です。

男性 / 初中級 みんなの英語広場より引用

日本人の英会話講師を売りにしているサイトなのですが、私のような英会話初心者にはとても適しています。オンライン英会話が出てきてから、何度かフィリピン人講師のサイトを試しました。でも継続することが難しくすぐに諦めてしまいました。そんな中、ワールドトークでは、日本人の先生ということもあり安心してレッスンが受けられ、また、日本人が不得意とする点や、日本での英語勉強法などアドバイスをいただき、とても助かっています。初めて登録してから1年以上経ちましたが、上達している実感はあります。またレベルチェックにフィリピン人講師のレッスンを受けてみても良いかなと思っています。

男性 / 30代前半 / 初心者 みんなの英語広場より引用

ネットでのネガティブな口コミ

ポイント制で安いのですが、次の自動追加日の前日で残りのポイントが消えてしまうシステムです。少額ですがもったいないと思えば、追加で別途ポイントを購入しなければならず、結果予定より多くレッスンをうける状態になります。商売上手なのでしょうが、利用者としては改善をしていただければ助かります。

女性 / 10代前半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

レッスンに必要なポイントが講師全員端数にしてあるため、月末に必ずポイントが余ってしまいます。 ポイントの有効期限はわずかひと月。ポイントの有効期限を延長するには、毎月支払っている金額とは別にポイントを購入しないといけません。 また、おそらく運営側から指示されているのか、各講師は先のスケジュールをなかなか更新してくれません。そのため、余っているポイントで予約したいのに、ポイント有効期限までに予約ができないことも多々あります。

女性 / 10代前半 / 初心者 みんなの英語広場より引用

口コミからわかるワールドトークの評判

ワールドトークの評判としては、日本人講師であることと、その講師の質が高いことがメリットとして見受けられました。

初心者の方で、フィリピン人講師の方やネイティブ講師の方とのやり取りが難しく、継続できなかった方や分からない部分を日本語で質問してすぐに回答がもらえる環境が良い方には向いていると思いました。

反対に、ネガティブな点としてはポイントの端数の繰越に関するコメントが目立ちました。

何か対策はないのかと僕も調査してみましたが、以下の2つがポイントの有効期限を伸ばす方法みたいです。

・ポイントの追加購入
・プランへの入り直し
https://faq.worldtalk.jp/point/faq1546 参考

そのため、有効期限内に使いきれなかった端数を捨てても良いと思える方や、レッスンを追加で受けるのでどのみちポイントを追加する方には問題にならないかもしれません。

ポイントのシステムを許容できる方で、日本人講師から日本語を交えたレッスンを受けたい方や、分からない部分を日本語で質問したい方、日本人の目線で見た海外の文化やビジネスへの対応などを知りたい方にはおすすめです。

反対に、ネイティブから英語を学びたい方やできるだけ安く数をこなしたい方には向いていません。

おすすめしたい人
◆初心者の方で日本語と英語を交えてレッスンを受けたい方
◆分からないところを日本語で質問してレッスン時間の無駄を省きたい方
◆日本人から見た海外文化やビジネスへの対応、勉強方法などを知りたい方

やめておいた方が良い人
◆ネイティブからレッスンを受けたい方
◆できるだけ安く、レッスンの数をこなしたい方
◆ポイントの端数が気になる方

ワールドトークの特徴や無料体験方法などはこちらからご覧ください。

\ 現在無料で910ポイント配布中!最大3回のレッスン受講可能 /

日本人カウンセラーとの面談で学習プランを作成できる【レアジョブ】

レアジョブメイン画像

レアジョブの特徴
◆日本人のカウンセラーに相談しながら勉強を進めることができる
◆無料で使える教材が充実している
◆1レッスン173円(税込)〜と値段が安い

レアジョブの概要

1レッスンが173円(税込)〜受講できる、リーズナブルなオンライン英会話です。

日本人のカウンセラーの方への相談制度が充実しており、月に一回無料で英会話の効率的な受け方から日頃の勉強方法までアドバイスがもらえます。

*月8回プランと、法人経由でお申し込み、お支払い中の方は毎月1回無料対象外となります。

フィリピン人の講師が6000人以上在籍しているので自分に合った講師を選ぶことができます。

他にも、無料で使える教材が充実していて、自主学習やビジネスや日常会話など自分が伸ばしたい分野の選択が可能です。

無料体験の内容・感想
レッスン1回目:自己紹介、レベルチェック、残り時間で体験レッスンという流れでした。
レベルチェックでは仕事の説明などから地球外生命体は存在すると思うか、またそれはなぜかといった難しい質問をうけました。
レベルチェック後はプログラミングについての雑談をしていたのでレッスンはほとんど受けずに終了しました。
レッスンの雰囲気は分からなかったものの、楽しい時間を過ごせました。

レッスン2回目:「実用英会話体験レッスン2 レベル8-10」を選択してレッスンを受けました。
大まかな内容としては新しいフレーズの紹介、フレーズを使った例文、実践で使ってみるといった流れでした。
実践ではフレーズを使えるように話す内容を調整する必要があってとても難しかったです。
最後に発音などのフィードバックをもらって終了し、満足でした。

レアジョブの詳細

スクロールできます
項目情報
英会話スクール名レアジョブ英会話
講師の国籍フィリピン人講師・日本人講師
講師の人数6000名以上
代表プラン
【日常英会話コース】
月8回プラン:月額4,980円
毎日25分プラン:月額7,980円
毎日50分プラン(25分×2回):月額12,980円
毎日100 分プラン(25分×4回):月額21,480円
【ビジネス英会話コース/中学・高校生コース】
毎日25分プラン:月額12,980円
レッスン単価173円〜
レッスンタイプマンツーマン
受講形態オンライン
利用ツール独自ツール(レッスンルーム)
1クラスの時間25分
レッスン可能時間6:00〜25:00
レッスンの予約レッスン開始5分前まで
レッスンのキャンセルレッスン開始時間の30分前まで
自習用サポート(カウンセリング)日本人カウンセラーの学習カウンセリング付き
運営会社株式会社レアジョブ

ネットでのポジティブな口コミ

月会費で考えると、毎日受講しても5000円程度と非常に財布に優しい料金設定でした。 ネット英会話で、自分の自由時間に合わせて受講できるシステムもありがたく、この内容でこの料金は驚異的とすら言えると思います。

男性 / 30代前半 /  初中級 みんなの英語広場より引用

レベルチェックをしてくれた先生が良かったのでその先生を中心にレッスンを受けています。フィードバックに間違ったところをきちんと書いてきてくれるし、出来る範囲のフリートークもしてくれます。ほかに途中で通話が切れてしまった先生もありましたが、別の先生で当日すぐ再受講出来ました。あとコールセンターにかけてつながらなかった時すぐ折り返しスカイプでかけてきてくれました。先生によってはちゃんとフィードバックに書いてくれないし、映像も出さない人もいましたが、最初は先生を見つけるつもりで受け、そのうちお気に入りの先生を数人見つけていけばいいだろうと思っています。

女性 / 50代後半 /  初中級 みんなの英語広場より引用

ネットでのネガティブな口コミ

明らかにやる気のない講師に当たると、せっかく英語を学ぼうと意気込んでもかなり気分が下がります。 私が話している途中でもふつうに部屋にいる家族と会話をしたり、なんとか英語で答えようと話しているのに不機嫌そうな態度で何も反応がなかったり。 本当に講師なの?と驚きます。そういう講師の方はレッスンレポートも「英語を話したい意欲が伝わってきた!引き続き頑張ってね。」くらいの感覚で書かれてて、指導どころかただの適当な感想です。英語を話せる人と話したい人がただなんとなく会話してるだけで意味がないと感じる時もありました。 もちろん優しく丁寧に指導してくださる講師の方もたくさんいたので、アタリとハズレの差が大きいなと感じます。

女性 / 20代後半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

予約ページを見れば人気の先生を簡単に調べることができるのでいろんな先生を試すことができる。発音がクリアな先生、雑談が楽しい先生、ビシバシ間違いを指摘してくれる先生などなど、その日の気分で先生を選べる。イヤな感じの先生に出会ったのは1回だけだった(こちらがまごついていると明らかにイライラしてため息までつかれてしまった)。

女性 / 30代後半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

口コミからわかるレアジョブの評判

レアジョブの口コミのポジティブな口コミとしては、低価格でレッスンを受けることができて満足されている方や、時々気になる講師はいるものの、基本的にはきちんと対応してくださっているといった内容が記載されていました。

反対に、ネガティブな口コミとしては、講師の質にバラツキがあり、酷い場合は嫌な態度を取ったり、不機嫌になってしまう講師の方もいらっしゃったようです。

講師が6000名以上在籍していることを考慮すると一定数はバラツキが出てしまうのも仕方ないとは思いますが、気になる方はやめておいた方が良いかもしれません。

最初に色々な講師のレッスンを受けてみて、良かった講師だけをお気に入り登録して受け直す形にすると気にならない方や、数回良くない講師に当たってしまう可能性があってもコスパの良さに魅力を感じる方、日本人カウンセラーの方に学習相談をしながら進めたい方にはおすすめです。

おすすめしたい人
◆コスパ良くたくさんのレッスンを受けたい方
◆数回態度が良くない講師にあたっても気にしない方
◆日本人カウンセラーの方に相談しながら学習を進めたい方

やめておいた方が良い人
◆ネイティブからレッスンを受けたい方
◆態度が悪い講師に一度でもあたりたくない方
◆自分で学習スケジュール等を立てて実行できる方

レアジョブの特徴や無料体験方法などはこちらからご覧ください。

\ 無料でレッスン2回と日本人カウンセラーとの面談つき! /

カランメソッド認定校でレッスン動画を見返せる【QQEnglish】

QQEnglishメイン画像

QQEnglishの特徴
◆カランメソッドを受講できる
◆授業の動画が録画されており、1ヶ月以内なら見直せる
◆講師がオフィスから繋ぐので通信環境が良い

QQEnglishの概要

カランメソッドのレッスンを受けることができる数少ないオンライン英会話スクールの一つです。

レッスン料もフィリピンの英語が堪能な先生方が教えてくださるので、ネイティブスピーカーの方よりも比較的安いです。

レッスンは録画されており、1ヶ月以内は見返すこともできるので、聞き取れなかった英語や指摘を受けた部分、自分の発音などを確認できます。

カランメソッド以外も、ビジネスコースやTOEIC対策、通常の日常英会話などからレッスンを選択できます。

無料体験の内容・感想
1度目のレッスンではレベルチェック、2度目のレッスンではカランメソッドを受講しました。
QQEnglishが独自で開発しているレッスン用のツールは教材を表示するスペースがとても大きくて見やすかったです。
また、初めてカランメソッドを受けた時は質問される速度にすごく驚きました。
This is a pen.などの簡単な例文から始まりましたが、できるだけ早く回答しようとするとぱっと英語で出てこなかったり、頭がついていかないこともあり、混乱しましたが楽しかったです。

QQEnglishの詳細

スクロールできます
項目情報
英会話スクール名QQEnglish
講師の国籍フィリピン人講師
講師の人数調査中
代表プラン月4回コース(200ポイント):月額2,980円
月8回コース(400ポイント):月額4,980円
月16回コース(800ポイント):月額7,980円
月30回コース(1500ポイント):月額10,980円
レッスン単価
レッスンタイプマンツーマン
受講形態オンライン
利用ツール独自ツール(Classroom)
1クラスの時間25分
レッスン可能時間24時間
レッスンの予約レッスン開始5分前まで
レッスンのキャンセルレッスン開始の12時間前まで
自習用サポート(カウンセリング)レッスンの録画機能(後から見直し可能)
運営会社株式会社QQEnglish

ネットでのポジティブな口コミ

レッスンの質は安定している。講師が通勤し、制服を着用しているだけで安心感がある。そしてその通り講師は平均的に質がいい。 一押しのカランメソッドは講師によって教え方がばらばらなのは気になる。シャドーイングを細かく区切りすぎたり、フルセンテンス言わせなかったりする。

男性 / 40代後半 / 中級 みんなの英語広場より引用

講師は発音がきれいです。カリキュラムもいろいろあり自由に選べます。予約時にレッスンの進め方、例えば話し方は「ゆっくりにして欲しい」、「雑談もしたい」など要望も入力できます。リーズナブルで質が良いと思います。

女性 / 10代前半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

ネットでのネガティブな口コミ

講師によってはばらつきがあります。 女性の講師の質は安定していますが男性講師の方が不機嫌になったりとこちらが気を使う場面が何回もありました。電話で問い合わせる事ができずメールで問い合わせですが後で連絡しますと連絡が来たきりその後音沙汰なしです。

女性 / 30代前半 / 中級 みんなの英語広場より引用

たまに態度が気になる先生に当たりますが、ごくわずかです。先生の質がとてもよく、楽しく授業ができます。先生の評価をすることができ、気になる場合はオープンな評価に残すことができます。

女性 / 40代後半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

口コミからわかるQQEnglishの評判

QQEnglishのポジティブな口コミは講師の発音の良さや平均的なレベルの高さ、回線が安定している点などが挙げられていました。

反対にネガティブな口コミとしては、レアジョブの時もありましたが、講師の質に一定数バラツキがある点です。

また、カランメソッドは僕も体験していましたが、講師によって進め方が違うことも多く、自分に合った講師を探すのに少し苦労した記憶があります。

2年間利用していましたが、回線について問題が生じた記憶は数回しかありません。

こちらも最初に色々な講師のレッスンを受けてみて、良かった講師だけをお気に入り登録して受け直す形にすると気にならない方や、カランメソッドを受講したい方、安定した回線でレッスンを受けたい方などにはおすすめです。

反対に、バラツキが気になる方や、カランメソッドを目的としていない方などには向いていないかもしれません。

おすすめしたい人
◆カランメソッドを受けたい方
◆安定した回線でレッスンを受けたい方
◆後からレッスンの様子を見直して復習したい方

やめておいた方が良い人
◆カランメソッドを受けない方
◆講師の質のバラツキが気になる方
◆ネイティブから教わりたい方

QQEnglishの特徴や無料体験方法などはこちらからご覧ください。

\レベルチェック付き!2回のレッスンと1回のカウンセリング受講可能 /

アメリカのドラマを教材に勉強できる【エイゴックス】

エイゴックスメイン画像

エイゴックスの特徴
◆目的に合わせてネイティブ、日本人、フィリピン人講師を選べる
◆ネイティブ講師の在籍率が高く、レッスン1回(25分)350円〜から受講できる
◆アメリカの人気ドラマを教材にレッスンを受けることができる

エイゴックスの概要

ネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師の3タイプから選択でき、ご自身のレベルに合わせて英語学習を進めることができます。

他のところではあまり見られないアメリカの人気ドラマを使った英会話レッスン受講や、用途に合わせたレッスンプランの選択(ポイント制か毎日制)が可能なので、多様な選択肢からご自身に合ったカスタマイズが可能です。

また、親子(12歳以下)でのレッスン受講が可能な点も魅力の一つです。

無料体験の内容・感想
エイゴックスの特徴の1つでもあるアメリカのドラマを使ったレッスンを受講しました。今回受けたレッスンの題材は「DESPERATE HOUSEWIVES」レッスン1でした。
レッスンの基本的な進み方としては下記の5ステップでした。
1. 交互に文章を読む(文章はドラマのシーンから)
2. 質問タイム
3. 読んだ文章に対して問題が出される(文を見ながら解いてもOK)
4. 自分で読んだ内容のサマリーを行う

5. 文章に関連のあるお題で講師の方とディベート

ドラマを使ったレッスンということで難易度は高めでしたが、その分少し難しい単語や表現を勉強することができたり、普段は使わない単語や表現を使ったりすることもあってすごくためになりました。みなさんもぜひチャレンジして見てください!

エイゴックスの詳細

スクロールできます
項目情報
英会話スクール名エイゴックス
講師の国籍フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師
講師の人数調査中
代表プラン代表プラン 【ポイント定期プラン】
200:月額2,178円
400:月額4,290円
800:月額8,250円
1200:月額12,210円
5600:月額43,120円
【毎日プラン】
フィリピン人講師:月額6,380円
全講師タイプ:月額17,380円
レッスン単価調査中
レッスンタイプマンツーマン
受講形態オンライン
利用ツールSkype
1クラスの時間25分
レッスン可能時間24時間
レッスンの予約調査中
レッスンのキャンセル調査中
自習用サポート(カウンセリング)無料で使用できる教材あり
運営会社株式会社 シンプソン

ネットでのポジティブな口コミ

数社トライアル、短期利用を繰り返して、やはりネイティブの多いエイゴックスに落ち着きました。フィリピン人x1回、50ポイントのネイティブx2回、100ポイントのネイティブx1回 大体週1で受けています。ポイントは追加で1ポイントから買えますから、無駄なくお財布と相談しながら購入しています。自己紹介は無し、少なく、お任せ、などレッスン予約時にカテゴリーで選択しておけます。細やかな訂正、重要な部分の訂正のみ、なども事前に選択出来ます。自分のペースで勉強を続けています。日本人講師の方も英米大を卒業した方など、優秀な先生がいます。皆さん優しいです。

女性 / 40代前半 / 中上級 みんなの英語広場より引用

ネイティブ講師の質が高く、フリートークでも会話を促すような質問をたくさんしてくれるのでレッスンした充実感が得られる。 日本人講師は、英検対策ができる講師もいるので二次試験のコツなど的確なアドバイスを受けることができる。

男性 / 30代後半 / 中級 みんなの英語広場より引用

ネットでのネガティブな口コミ

フィリピン人講師の人数が若干少ないと感じます。他の国のバイリンガル講師でもいいので選択肢が増えると有難いです。英語を始めたばかりの子供には特に、ネイティブの講師の受講はハードルが若干高いので・・

女性 / 10歳未満 / 初心者 みんなの英語広場より引用

料金がポイント制で、日本人講師は100ポイント~、フィリピン人講師は40ポイント~なので、日本人講師を選ぶと少ない回数しか受講できない点。

女性 / 10歳未満 / 初心者 みんなの英語広場より引用

口コミからわかるエイゴックスの評判

エイゴックスのポジティブな口コミとしてはネイティブ講師の質が良い点やポイントに合わせてネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師を組み合わせられる点、ポイントの端数調整に1ポイントから購入できる点などがあげられていました。

反対にネガティブな口コミとしては、フィリピン人講師が少ない点やネイティブ講師・日本人講師のポイントが少し高い点が挙げられていました。

レッスンを低価格でたくさん話す機会が欲しい方には向いてませんが、質の良いネイティブ講師に教わりたい方やアメリカのドラマから勉強したい方、ネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師を上手く組み合わせてレッスンを受けたい方にはおすすめです。

また、気になった点としてはビジネス英会話に特化したコースがない点です。そのため、ビジネス英会話を習いたい方にも向いていないかもしれないです。(ニュース系はあります)

おすすめしたい人
◆質が良いネイティブ講師のレッスンを受けたい方
◆アメリカのドラマから勉強したい方
◆ネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師を組み合わせてレッスンを受けたい方

やめておいた方が良い人
◆低価格でたくさんのレッスンを受けたい方
◆ビジネス英会話のためのレッスンを受けたい方
◆TOEICや英検の対策をカリキュラムに沿って行いたい方

エイゴックスの特徴や無料体験方法などはこちらからご覧ください。

\ 無料体験1回! /

システムが復習頻度や時期を管理して効率的に学習を進められる【hanaso】

hanasoメイン画像

hanasoの特徴
◆復習の頻度や時期をシステムが管理して効率化するhanasoメソッドを使用できる
◆関正生先生が監修した教材を使うことができる
◆1日に1回、日常英会話で使えるフレーズと単語の問題が出題される

hanasoの概要

hanasoは英語の定着に不可欠な復習に特化したhanasoメソッドを提供しています。

また、英語教育のカリスマ的存在である関先生が監修した教材を提供しており、hanasoメソッドで効率的に復習を行いながら、力がつく教材を使いながら英語力を伸ばすことができます。

また、顧客満足度が91.5%と非常に高い点や、毎日プランと決まった数までレッスンを受けられる回数プラン、無理なく続けられる週2日プランがあり、ご自身の学習方法に合わせたプランを選択できる点も魅力となっています。

無料体験の内容・感想
今回の無料体験では「ビジネス英会話ステージ1」という教材を使いました。
大まかな流れとして、下記のような6つのパートに分かれていました。
1.指示されたシチュエーションを想像しながらロールプレイ
2.今日のフレーズを復唱
3.用意された短い文章を埋めながら講師とプチロールプレイ(1文ずつ)
4.用意された穴埋めの文章を埋めながらロールプレイ
5.日本語の文章を英語に訳す
6.最後にもう一度何も見ずにロールプレイ

レッスンではフレーズを何度も何度も繰り返し使うことができるような流れになっていたので、習ったフレーズを着実に身に着けることができる仕組みになっていると思いました。
発音や文法を間違えたときは講師の先生が優しく指摘してくれるので、着実に英語力は伸びると思いました。(指摘の頻度はレッスン前に指定可能)
復習のタイミングはhanasoメソッドのおかげで上手に管理できそうなので、着実に使えるフレーズなどを増やすことで英会話力を向上させていけそうです!
皆さんもぜひチャレンジしてみてください!

hanasoの詳細

スクロールできます
項目情報
英会話スクール名hanaso
講師の国籍フィリピン人講師
講師の人数調査中
代表プラン【回数プラン(25分レッスン)】
月8回:月額4,980円
月12回:月額6,780円
月16回:月額7,980円
【毎日プラン】
毎日25分:月額7,980円
毎日50分(25分×2回):月額14,480円
週2日プラン
25分:月額4,980円
50分(25分×2回):月額7,980円
レッスン単価233円〜
レッスンタイプマンツーマン
受講形態オンライン
利用ツールSkypeかZoom
1クラスの時間25分
レッスン可能時間6:00~24:55
レッスンの予約レッスン開始5分前まで
レッスンのキャンセル・レッスン開始30分前まで可能
・レッスンチケットの場合はレッスン開始24時間前まで可能
自習用サポート(カウンセリング)1日1回日常英会話で使えるフレーズの問題が出題される
hanasoメソッドで復習できる
運営会社株式会社 アンフープ

ネットでのポジティブな口コミ

hanasoの講師はどの講師を選んでも比較的質が高い思います。みんな明るく一生懸命、話を盛り上げてくれようとしています。肝心の英語も皆さん流暢でかなりスキルは高いと思われます。また講師も10代から50代まで老若男女いろんな先生と話すことができます。

男性 / 40代前半 / 中級 みんなの英語広場より引用

関先生監修の教材という点に惹かれ、受講開始した。関先生の書籍に見られるように、わかりやすい解説・ポイントを押さえた例文が並んでいる。中学・高校英語、基礎のやり直し・定着には良いと感じられた。先生方は、発音に長けた、熱心な先生が多いと感じる。

女性 / 30代前半 / 中級 みんなの英語広場より引用

ネットでのネガティブな口コミ

hanaso メソッドの英会話フレーズをはじめからやっています。教材はとても良いのですが、会話向上するために、教材を読むだけでなく、教材で出てきたフレーズを使っていくつか文を作ったりしてもう少し生徒が発言する回数を増やしていただければと思います。

女性 / 40代前半 / 中級 みんなの英語広場より引用

旅行会話の教材を使いました。文法から会話のコツまで学習するための内容が詰まってて良かったのですが、ちょっと学校の教科書みたいだなー、と感じることがマイナスポイントかな…?

女性 / 40代前半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

口コミからわかるhanasoの評判

hanasoのポジティブな口コミとしては、講師の質が良いだったり、教材が使いやすい、hanasoメソッドが復習に良いなどの意見が多く見られました。

反対に、受講者の方によっては教材を少し教科書っぽく感じてしまったり、通信回線に不安をお持ちだったりといったネガティブな点も挙がっていました。

そのため、復習の頻度やタイミングをしっかりと管理してもらいながら英語力をつけたい方や、教材から使える表現を学びたい方にはおすすめできます。

ご自身の好きなタイミングで復習したい方や実践形式でたくさんスピーキングをしたい方には少し物足りないのかもしれません。

実際に無料体験を受けてみるのが、雰囲気を知るには一番良いと思うので、ぜひ試してみてください。

おすすめしたい人
◆hanasoメソッドで効率的な復習を行いたい方
◆関先生監修の教材で使えるフレーズを着実に身に付けたい方
◆質の良い講師のもとで学びたい方*口コミベースです

やめておいた方が良い人
◆ネイティブからレッスンを受けたい方
◆実践形式でスピーキングを行いたい方
◆復習等をご自身のタイミングで行いたい方

hanasoの特徴や無料体験方法などはこちらからご覧ください。

\ 2回まで無料体験レッスン受講可能! /

複数の教材やレッスンの組み合わせたプログラムを提供する【kimini英会話】

kimini英会話メイン画像

kimini英会話の特徴
◆オンライン学習に特化したプログラムに沿って着実に英会話力を身に着けられる
◆独自の通信システムで快適にレッスンを受けることができる
◆毎日プランや回数制など自分に合ったプランを選択できる

kimini英会話の概要

Kiminiは学研ホールディングスが提供しているオンライン英会話です。

独自プログラムに沿って学習を進めることで、コースの進捗管理をシステムにより自動化され、レッスンごとに予習・復習が提供されたり、適切なタイミングで進捗度テストが実施されたりすることで確実に英会話力向上に向けてサポートしてくれます。

また、1日1回英会話レッスンを受けれるコースと回数制のプランがあり、ご自身の学習方法に合わせたプランを選択できる他、独自のシステムで快適にレッスンを受けることができます。

無料体験の内容・感想
今回は「ビジネス英会話コース2」を受講しました。
レッスンの大まかな流れですが、下記のようになっています。
1. 自己紹介
2. 教材内で使う単語の確認、発音練習と分からない単語の確認
3. 各単語を使った文章を先生に続いて読む練習、分からない文章の確認
4. 単語の使い方があっているかを実際に文章を使って確認(今回は8問ほど)、またその理由の説明

残念ながらここで時間が来てしまい、ここまでで終わりました。レッスンを受けた感想ですが、先生の教え方がとても丁寧で分かりやすかったです。
単語の発音や文章の発音やフレーズの使い方も含めて、分からない部分はしっかりと解説してもらえたので、着実に英語力を伸ばすことができると感じました。
レッスンルームも使いやすく、レッスンを受けることに対するストレスも全くありませんでした。
皆さんもぜひ、無料レッスンを体験してみてください!

kimini英会話の詳細

スクロールできます
項目情報
英会話スクール名kimini英会話
講師の国籍フィリピン人講師
講師の人数確認中
代表プラン代表プラン 【1日1レッスン(25分)】
スタンダードプラン(月〜日、6時〜24時):月額6,380円
ウィークデイプラン*(月〜金、9時〜16時):月額4,840円
*英検合格コースを始め、いくつかのコースは受講不可。
【回数プラン(1レッスン25分)】
月2回プラン:月額1,210円
月4回プラン:月額2,420円
月8回プラン:月額4,840円
レッスン単価
レッスンタイプマンツーマン
受講形態オンライン
利用ツール独自ツール
1クラスの時間25分
レッスン可能時間6時〜24時
レッスンの予約レッスン開始の15分前まで
レッスンのキャンセルレッスン開始の30分前まで
自習用サポート(カウンセリング)プログラムにのっとることで教材選びの心配不要
運営会社株式会社Glats

現在kimini英会話では、スタンダードPlusプラン、ウィークデイプラン、ウィークデイPlusプランへの申し込みで無料体験の期間が40日に延長されるキャンペーン実施中!

2025年10月20日(月)まで限定なので、興味がある方はぜひお早めに無料会員登録を検討してみてください!

※無料体験期間中に退会した場合は費用は発生しません。

\[10月20日まで] 無料体験レッスンが40日間に!/

ネットでのポジティブな口コミ

毎日楽しくレッスンをさせていただいています。 Kiminiは、予約もキャンセルも、とても簡単で利用しやすいです。 先生も、とてもフレンドリーです。 最近は、生徒が先生についてコメントし、それが「みんなの講師レビュー」として、開示されるので、私が入会した頃に比べ、先生のレベルがどんどん上がっています。 そして、生徒のレベルに合わせて授業をしてもらえるようになりました。 また、コロナの関係で先生は在宅授業が多いですが、アクセス出来ない場合など、LINEでKiminiの事務局に連絡すると「補填チケット(1回無料チケット)をもらえます。対応も、とても丁寧です。 また、たくさんのコースが用意されています。 毎回、どの先生も笑顔で迎えてもらえるのが、何より嬉しいです。

女性 / 50代前半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

スカイプを使わない専用ツールでレッスンが受けられます。通信環境もとてもよく、テキストが画面に表示されるのもとても便利です。iphoneやipadで受けられるので、パソコンを立ち上げる煩わしさもありません。

男性 / 30代後半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

ネットでのネガティブな口コミ

先生の急な欠勤が目立つことです。せっかく先生のプロフィールを見て先生を厳選して予約をとっても、キャンセルされ知らない先生に変更されることも多々ありました。五分前からに教室に入ることができるので毎回五分前に入室して待機するのですが、先生が一分前に欠勤することもあり不満を感じることが多いです。通信の調子が悪いのが理由だと先生はおっしゃていましたが、せめて五分前には欠勤するかどうか明らかにしてほしいですね。。

女性 / 10代後半 / 中上級 みんなの英語広場より引用

家からレッスンを行っている先生はたまに途切れたり、消えたりしてしまいます。しかし、先生側が消えてしまってレッスンができなかった場合はレッスン1回分の無料チケットをくれるので損はしません。

女性 / 10代後半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

口コミからわかるkimini英会話の評判

kimini英会話のポジティブな口コミとしては、その講師のレッスンレビューが見れるため、講師のレベルがどんどん上がってきている点や英会話レッスン専用ツールの使いやすさ、運営側の対応の良さなどが挙げられていました。

反対にネガティブな口コミとしては、講師がいきなり欠勤してしまったり、たまにレッスン中に電波が途切れてしまうことが挙げられていました。

講師のレッスンレビューを見ることができるため、しっかりと確認した上で講師の選択を行うことで急な欠勤や良くない講師の方に当たる確率は下がると思うので、そういった講師の選び方に抵抗がない方には向いているのではないでしょうか?

また、ツールの使いやすさや電波が悪かった時の運営の対応も良いとのことだったので、低価格でしっかりとレッスンを受けたい方にはおすすめできます。

反対に、レビューを確認してから講師を予約するのが面倒な方やツールはSkypeなどを使いたい、といった方には向いていないかもしれません。

おすすめしたい人
◆低価格でできる限り話す量を確保したい方
◆Skypeなどではなく独自ツールで快適にレッスンを受けたい方
◆プログラムを活用して英会話力を伸ばしたい方

やめておいた方が良い人
◆ネイティブ講師のレッスンを受けたい方
◆レビューを見ながら講師を選ぶのが面倒くさい方
◆英会話の時に独自ツールではなくSkypeやZoomなどのツールを使いたい方

kimini英会話の特徴や無料体験方法などはこちらからご覧ください。

\[10月20日まで] 無料体験レッスンが40日間に!

ゲームなどを交えて家族でポイントシェアしながら楽しく続けられる【クラウティ】

クラウティメイン画像

クラウティの特徴
◆家族最大6人でポイントをシェアしながら英会話を楽しめる
◆リバーシなどオンラインゲームをしながら英会話ができる
◆独自コンテンツTerraTalkが無料で使えるので空いた時間で勉強できる

クラウティの概要

クラウティ(cloudt)は他の英会話スクールとは異なり、家族でポイントをシェアすることを前提に作られています。

リバーシなどのオンラインゲームをしながら英会話レッスンを受けることができたり、TerraTalkという無料で使えるコンテンツを使って空いた時間にAI講師と英語学習を進めることもできます。

無料体験の内容・感想
クラウティでは「お父さん」や「お母さん」といった家庭内の立場ごとにおすすめの教材を選ぶことができました。
僕は「お父さん」におすすめのカリキュラムから「【レベル4】はじめてのビジネス英語② プレゼンテーション編」コースの中の「Lesson4-1 強調する①」レッスンを受講しました。
レッスン時の画面はクラウティの特徴や無料体験方法をまとめている別の記事でご紹介しているので、ぜひそちらをご覧ください。
全体の流れとしては、下記のようになっていました。
・新しく習う表現を先生の後に読み上げる
・自分で読む
・実際にフレーズに当てはめてみる

レッスン後にはメールで感想や習った表現を送ってくれるので、次の勉強へのモチベーションに繋がりますね!

クラウティの詳細

スクロールできます
項目情報
英会話スクール名クラウティ
講師の国籍フィリピン人講師
講師の人数調査中
代表プラン“【全時間帯レッスンできるプラン】
スタンダード:月額7,150円(税込)
プレミアム:月額10,780 円(税込)
【16:00まで限定のプラン】
スタンダード・DAYS:月額4,950円(税込)
プレミアム・DAYS:月額8,800円(税込)”
レッスン単価173円〜
レッスンタイプマンツーマン
受講形態オンライン
利用ツール独自ツール
1クラスの時間10分もしくは25分
レッスン可能時間8:00〜24:00
レッスンの予約レッスン開始の30分前まで
レッスンのキャンセルレッスン開始の30分前まで
自習用サポート(カウンセリング)AIで学べるTerraTalkが使い放題でレッスン外でも学習可能
運営会社株式会社ライトエデュケーション

ネットでのポジティブな口コミ

家族全員で使えて毎日レッスンが受講出来、料金がリーズナブルなところが良かった。先生は皆フィリピン人でフレンドリーなのが良かった。

女性 / 30代後半 / 上級 みんなの英語広場より引用

毎日1レッスンのコースを受講しましたが、他の習い事で受講出来ない日は家族の誰かが受講できるのシステムが良かった。キャンセルもかなりギリギリまで可能だったので気が楽で良かったです。

女性 / 10歳未満 /  初心者 みんなの英語広場より引用

ネットでのネガティブな口コミ

講師を選択する際、顔写真しか情報がありません。 講師の自己紹介文(私はこういったことが得意です、とか講師歴とか)や、他ユーザーの評価機能などがあれば、講師と生徒がマッチングしやすいので、改善いただきたい点です。

女性 / 10歳未満 /  初心者 みんなの英語広場より引用

日曜日がかなり予約が取りづらいです。平日の4時からの夜も予約がとりにくく、勉強したいと思った時にすぐにできないのが残念です。

女性 / 10歳未満 / 初心者 みんなの英語広場より引用

口コミからわかるクラウティの評判

クラウティのポジティブな口コミでは家族でポイントをシェアできるので無駄なく使える点や、講師の方が子供慣れしている点などが挙げられていました。

反対にネガティブな口コミとしては、予約の取りにくさや講師の選びにくさ(情報が少ないため)が上がっていました。

講師の質が悪い等のネガティブな口コミはほとんど見られなかったため、講師を選ぶ前に情報が少なくても問題ないとは思いますが、気になる方には本オンライン英会話は向いていないと思います。

家族でポイントをシェアしながら英会話力をつけたい方や、初心者の方でオンラインゲームなどで楽しみながら英語に少しずつ触れたい方には向いています。

おすすめしたい人
◆家族と一緒に英会話を続けたい方
◆初心者の方でオンラインゲームなどを独自ツールでやりながら少しずつ英語に触れたい方
◆無料で使えるTerraTalkを使って空き時間にAI講師と学習を進めたい方

やめておいた方が良い人
◆ネイティブ講師のレッスンを受けたい方
◆レッスン中にできる限りたくさん話したい方
◆資格対策等まで行いたい方

クラウティの特徴や無料体験方法などはこちらからご覧ください。

\ 今なら8日間の無料体験実施中 /

各講師の強みを活かしたレッスンを受講できる【スモールワールドオンライン英会話】

スモールワールドオンライン英会話メイン画像

英会話スクールの特徴
◆日本人講師がメインで日本語がわかるネイティブ講師も在籍している
◆先生方がご自身の強みを活かしたレッスンプログラムを作成している
◆月謝が不要で受けたい分だけポイントを購入するため無駄なく勉強を続けられる

スモールワールドオンライン英会話の概要

スモールワールドは大部分が日本人講師の方で構成されています。

ネイティブ講師の方も在籍しているのでご自身にあった講師の方を選ぶことができます。

特徴的な点としては各講師の方がそれぞれの得意なことを活かしてオリジナルのレッスンを用意されています。

アカウントのシェアが可能だったり、ポイント制で好きな時に好きな分レッスンを追加できたりと、レッスンを受けやすい環境も用意されています。

無料体験の内容・感想
僕は「英語の4スキルUP! The 4 skills ☆」というレッスンを受講しました。
リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの中から自分の伸ばしたい技能を講師に伝えることでその対策をしてもらえます。
僕は特にスピーキングを伸ばしたかったので、スピーキングに関する練習をしていただきました。
基本的には講師の方が色々と質問をしてくださって、その内容に対して回答していくフリートークに近い形式でした。
詰まってしまうところも多かったのですが、笑顔で僕の回答を待ってくださって、優しい方だと思った記憶があります。
その他、ライティングなどでは、書き方の構造を身につけるためのポイントを教えていただくことができるようです。
4技能満遍なく上達したい方も特定の技能に特化して伸ばしたい方もぜひチャレンジしてみてください!

スモールワールドオンライン英会話の詳細

スクロールできます
項目情報
英会話スクール名スモールワールドオンライン英会話
講師の国籍日本人講師・ネイティブ講師
講師の人数調査中
代表プラン400 pt:4,400円
600 pt:6,600円
700 pt:7,546円(154円お得)
900 pt:9,504円(396円お得)
1,200 pt:12,408円(792円お得)
1,500 pt:15,180円(1,320円お得)
2,000 pt:19,800円(2,200円お得)
2,500 pt:24,200円(3,300円お得)
3,000 pt:28,380円(4,620円お得)
4,000 pt:36,960円(7,040円お得)
5,000 pt:45,100円(9,900円お得)
レッスン単価調査中
レッスンタイプマンツーマン
受講形態オンライン
利用ツールSkypeまたはZoom
1クラスの時間25分
レッスン可能時間24時間
レッスンの予約調査中
レッスンのキャンセル調査中
自習用サポート(カウンセリング)無料で使える教材あり
運営会社株式会社KIQ(旧名称:株式会社アクティブプラス)

ネットでのポジティブな口コミ

最初に「日本語でいきますか?英語で?」と聞いてくださり、とりあえずホッとしました。 英会話がしたいと思う気持ちと、英語だけで30分ほどどうにかこなすには?というプレッシャーから 解放されました。また、日本語でこういう場合は!に楽しく答えてくださいます。とりあえず、 続けたい気持ちがあったらまず、日本人の方の先生とオンライン、その後すきな英会話だけのオンライン がベストかも。まずはスモールワールドがおすすめです。無駄にならないチケット制、そして、 ひとつのアカウントで息子も頑張り始めています。

女性 / 10代前半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

とっても明るく、楽しいレッスンでした! 英語の微妙なニュアンスや使う場面が知りたかったので、英語と日本語両方の説明をしていただいて、とてもありがたかったです。

女性 / 10代前半 / 初中級 みんなの英語広場より引用

ネットでのネガティブな口コミ

毎回ホームページを開いてログインするのがちょっと面倒です。アプリができたら予約もさくさくできるしいいのになと思います。あともう少し先生の数や取れる枠が今後増えていくといいなと思います。時差があって取れる先生や時間がかなり限られてしまうので。

女性 / 10代前半 / 中上級 みんなの英語広場より引用

熱心できちんと指導してくださる講師ばかりなのですが、希望時間帯の講師の数が少ない点だけが残念です。もう少し講師の数や時間帯が増えるとよいと思います。

女性 / 50代前半 / 中級 みんなの英語広場より引用

口コミからわかるスモールワールドオンライン英会話の評判

スモールワールドオンライン英会話のポジティブな評判としては、日本語と英語を上手く組み合わせてレッスンを受けたい方や微妙なニュアンスの違いを日本語で説明してほしい方、講師の方によるユニークなレッスンを受けたい方にはおすすめです。

反対に、いつでも予約を取りたい方やアプリを使ってスムーズにレッスンを受けたい方にはおすすめできません。

おすすめしたい人
◆日本語と英語を組み合わせて表現のニュアンスも含めた指導を受けたい方
◆講師の強みを活かしたユニークなレッスンを受けたい方
◆月謝が不要なポイント購入制で無駄なくレッスンを受けたい方

やめておいた方が良い人
◆ネイティブ講師からレッスンを受けたい方 ※ネイティブ講師も一定数在籍していますが日本人がメインです
◆低価格で毎日レッスンを受けたい方
◆アプリや独自開発ツールを使って快適にレッスンの予約や受講をしたい方

スモールワールドオンライン英会話の特徴や無料体験方法などはこちらからご覧ください。

\ 最大2回の無料体験レッスン! /

無料体験の回数が多いオンライン英会話はここ!

無料体験をたくさん受けたい方には「ネイティブキャンプ」か「Kimini英会話」がおすすめです。

ネイティブキャンプは7日間レッスン回数無制限で受け放題となっており、ネイティブ講師のオプションをつけることも可能です。

僕も無料体験期間に、ネイティブ講師のレッスンを一日複数回受講していました。

学研が運営しているKimini英会話では最大10日間体験できます。

キャンペーンによっては、無料体験期間が30日間に延長されるなど、長期にわたって無料体験レッスンを受講できます。

ただし、先述した内容とも被りますが、「無料体験の回数が多いから」という理由ではなく、自分が英語を学習する目的が達成できそうかで選ぶと良いでしょう。

[余談] 僕がおすすめしたいオンライン英会話はここ!

個人的に最もおすすめしたいのは「EF English Live」です。

講師はすべてネイティブで、グループレッスンを中心に、マンツーマンレッスンも受けられる点が特徴です。

グループレッスンでは、世界中の英語学習者と一緒に学習できるので、他国のイントネーションや文化、よく使われる英語表現などにも触れることができます。

無料体験でも両方のレッスンを受講できますし、自習に使える教材も試せます。

これからさらにスピーキング力を伸ばしたい中級者以上の方にはぜひ挑戦してみて欲しいです。

\ レッスン最大4回無料! /

オンライン英会話で無料体験するメリット

それでは、オンライン英会話で無料体験するメリットをいくつか紹介します。

事前に講師の質や雰囲気を確認できる

オンライン英会話では、講師によって教え方や話し方、雰囲気が異なります。

無料体験レッスンを受講することで、自分が楽しく継続できるかを判断できます。

また、体験中に講師がどれだけ丁寧にフィードバックをくれるかも重要なポイントです。

事前に講師やスクールの雰囲気との相性を見極められる点は、無料体験ならではの大きなメリットでしょう。

レベルチェックで現在の実力がチェックできるところもある

オンライン英会話によっては、無料体験時にレベルチェックを行ってくれます。

これにより、自分の英語力がどの程度かを客観的に知ることができます。

英会話初心者でも安心して受けられるように、日本語サポート付きのスクールもあり、レベルチェックの結果をもとに、「どのレベルの教材から始めるべきか」のアドバイスがもらえる場合もあります。

自分の課題や伸ばすべきスキルを知る良い機会にもなるでしょう。

複数のオンライン英会話を比較検討できる

無料体験を複数受けることで、各スクールの特徴を比較できます。

料金、講師の国籍などはホームページからもある程度分かりますが、通信環境やレッスンツールの使いやすさなどは実際の体験でしか分かりません。

特に「使いやすさ」や「講師との相性」は口コミだけでは判断しにくい部分です。

自分の目的にあったスクールを複数を体験したうえで1〜2社に絞ると、効率よく比較検討できることでしょう。

有料に移行する前に、自分に合うかをみていくと後悔しにくいでしょう。

無料体験するオンライン英会話を選ぶ際のポイント

ここからは、無料体験するオンライン英会話を選ぶ際のポイントをみていきましょう。

達成したい目的に合ったコースがあるか?

まずは自分がオンライン英会話を選ぶ際に最も重要となる「オンライン英会話で達成したいこと」をはっきりさせましょう。

・ビジネスで使える英語を身につけたい
・TOEICなどの資格対策をしたい
・全く英語ができないので苦手意識を減らしたい
・ネイティブから発音を習いたい

などです。

例えば、桐原オンラインアカデミー」はTOEICや英検などの資格取得に特化しています。

資格特化の英会話教室でビジネスのプレゼンで使える表現を勉強するのは難しいですよね。

また、ネイティブから発音を習いたいのにフィリピン人講師がメインのオンライン英会話に登録してしまうと目的の達成が難しくなります。

ネイティブから表現や発音を学びたい方ネイティブキャンプエイゴックス初心者の方大人の英会話倶楽部などがおすすめです。

サポート体制はどうなっているか?

次にサポート体制の有無です。

レアジョブ英会話」や「ネイティブキャンプ」などでは、勉強方法に困ったときに日本人のカウンセラーと面談を行なって効率的な勉強方法などを教えてもらえます。

また、カウンセリング以外にも、レッスン時間以外で使える自習用教材の提供やレベルチェックなどもサポートとして提供されている「ネイティブキャンプ」などのオンライン英会話があります。

レッスンの受講方法に不安がある方は「大人の英会話倶楽部」だとZoomの使い方を丁寧に教えてもらえるので、初心者の方にはおすすめです。

サポート体制は、モチベーションの維持や効率的な英語学習につながる部分でもあるので、予算と相談しながら選ぶときの参考にしてみてください。

講師の国籍はどうか?

オンライン英会話に所属している講師の国籍も重要な要素です。

とにかく英語をアウトプットする機会が欲しい方は安価にレッスンを受講できるフィリピン人講師がおすすめです。

反対に、ネイティブの発音やネイティブが使うフレーズ、話すスピードなどを吸収したい方はネイティブ講師、いきなり英語だけでは不安だったり、わからないところを日本語で質問したい方は日本人講師が在籍しているオンライン英会話を選択しましょう。

日本人講師の方は、日本人がつまずきやすい点や講師が苦労した経験などを元にして教えてくれます。

料金プランはどうなっているか?

料金プランは受け放題からポイント制、毎日レッスン制や週に3回固定などオンライン英会話ごとに様々です。

特に、毎日レッスン制の場合は、忙しくてレッスンを逃してしまうと振り替えができないことがほとんどです。

ポイント制は毎日レッスン制よりも少し割高ですが、空いた時間に数回まとめてレッスンを受けることができるため、無駄をなくすことができます。

自分の生活スタイルと照らし合わせて、一番最適な料金プランを選ぼうね。

無料体験で料金プランと満足感がマッチしているかは必ず確認するようにご注意ください。

キャンペーンがあるか?

初月割引や入会特典のキャンペーンを実施しているスクールも多くあります。

同じ料金でも、キャンペーン中に申し込むだけでかなりお得になることでしょう。

ただし、時期によってそもそもキャンペーンが開催されてないケースもありますし、オンライン英会話によっては一定期間ごとに異なるキャンペーンが適用されることもあります。

キャンペーンには「無料体験の延長」や「初月料金割引」など、さまざまな種類があるため、自分が適用させたいキャンペーンが来るのを待つのも、お得に使うための一つの手です。

その他のポイント

上記以外には、以下のようなポイントを意識しましょう。

・レッスンのシステムがどうなっているか?
・予約が取りやすいか?
・講師のレッスン環境がどうなっているか?

レッスンシステムは、オンライン英会話の運営会社が独自に開発したものなのか、Zoomなどのオンライン会議ツールなのかで使いやすさは変わります。

レッスン画面は見にくくないかなど、使いやすさは無料体験でチェックしておきましょう。

また、予約の取りやすさも重要で、無料期間中に自分が一番よく使う時間帯に空いている講師をチェックしておきましょう。

講師のレッスン環境としては、講師が職場から安定したネットワークで繋いでいるのか、それとも自宅から繋いでいるのかで通信の安定度が変わります。

職場からの場合は通信環境が問題になりにくいですが、自宅からの場合は講師の家のインターネットに左右されるのでご注意ください。

オンライン英会話で無料体験する際の注意点

ここからは、オンライン英会話で無料体験する際の注意点をみていきましょう。

自動更新じゃないか事前に確認する

無料体験後に一定期間経ったら自動で有料プランへ切り替わるスクールも存在します。

申し込み前に「自動更新の有無」を必ず確認しておきましょう。

特にクレジットカードを登録するタイプは、自動課金に注意が必要です。

もし不安なら、事前に解約方法を調べておくと良いでしょう。

「気づかないうちに課金されていた」とならないように注意しましょう。

有料会員になった時を想定して利用する

体験中も有料会員になった時を想定して利用しましょう。

講師や教材、予約のしやすさなど、実際に続けられるかを確認することが大切です。

また、気に入った講師を再度予約できるかどうかも、モチベーションに影響します。

無料体験は「お試し期間」なので、本番を想定して使うのがコツです。

まとめ

本記事では、オンライン英会話の無料体験を活用するメリットや注意点、選び方のポイントを紹介しました。

無料体験は自分に合ったスクールを見極めるために非常に重要です。

そのため、自分が英語を勉強する目的を明確にしたうえで、講師・教材・料金・サポートなどを比較することで失敗を防げます。

ただし、「無料だから」という理由でむやみやたらに無料体験レッスンを受講しても、目的に沿っていなければ時間の無駄になるので注意が必要です。

また、体験時には「もし有料で続けるならどうか?」という視点を持つことが重要です。

自分にぴったりのオンライン英会話を見つければ、楽しみながら英語学習を継続できます。

ぜひこの記事を参考に、オンライン英会話選びの最初の一歩として無料体験をうまく活用してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次