EF English Liveを無料で体験する方法と感想まとめ!講師からのフィードバックも?

EF English LIVEで無料体験レッスンを受ける人

EF English Liveは世界で2000万人以上が利用している有名なオンライン英会話です。

無料体験してみたいけどできるの?

できるよ!今回は無料体験の方法とか僕が実際にレッスンを受講した感想を共有するね。

本記事では、EF English Liveの無料体験が気になる方に向けて、下記を紹介します。

この記事から分かること
  • EF English Liveを実際に受けてみた感想
  • EF English Liveでもらえるフィードバック
  • EF English Liveを無料体験する方法
  • EF English Liveの無料体験に必要なもの
  • EF English Liveで無料体験を受ける際の注意点とポイント

EF English Liveの無料体験にはいくつかの注意点もあるため、ぜひ最後までご覧ください。

EF English Liveのプライベートレッスンとグループレッスンについて詳しく知りたい方は下記もご覧ください。

あわせて読みたい
EF English Liveのプライベートレッスンとグループレッスンを解説! EF English Liveはプライベートレッスンとグループレッスンを受講できるオンライン英会話です。 グループレッスンが受講できるのって珍しいね。 EFのグループレッスンは...

リンクにアフィリエイト広告を使用している場合がございます。

EF English Liveを実際に受けてみた感想

まず最初にEF English Liveを実際に受けてみた感想を紹介します。

無料体験レッスンを受けて

僕は無料体験で以下の3パターンのレッスンを受講しました。

・グループレッスン(聞くだけモード)
・グループレッスン(通常参加)
・プライベートレッスン

始めてオンラインでグループレッスンを受講したので、最初に様子見で聞くだけモードを使いました。

イタリアや中国など様々な国の人が参加し、楽しそうに話していました。

下記記事で解説しているようにグループレッスンは聞くだけでも何も言われないのでご安心ください。

あわせて読みたい
EF English Liveのグループレッスンは聞くだけでも大丈夫?実体験を元に解説! EF English Liveは世界で登録者数が2000万人をこえるオンライン英会話で、ネイティブ講師から質の高いレッスンを受講できます。 そんなEF English Liveでは、プライベー...

僕も参加して話をしてみたいと思い、2回目のグループレッスンでは実際に参加して発言しました。

プライベートレッスンでは、ビジネス英語に関するトピックで受講しました。

昔登録していたQQEnglishやネイティブキャンプではレッスン時間が25分だったので、40分間レッスンを受講でき、大満足でした。

この時点で有料会員になることを決めました。

良かった点

グループレッスンとプライベートレッスンで分けて紹介します。

グループレッスン

海外の受講者と一緒にレッスンを受けることで、色々なイントネーションに触れることができた点です。

また、講師の進行が上手で、変に殺伐とした空気になることがありませんでした。

教材も新しいフレーズを学習してそのフレーズを使う練習を行ったので、定着させやすいと感じました。

後半にロールプレイがあって他の受講者とやり取りするのも楽しかったです。

プライベートレッスン

プライベートレッスンでは、自分の興味のあるビジネス英語を学習しました。

新しいフレーズの解説とそのフレーズを使ったクイズの出題があり、習った内容を落とし込みやすいと感じました。

また、講師からロールプレイのような形でトピックに関連するやり取りを行うので、純粋に楽しかったです。

詰まってもサポートしてくれました。

\ レッスン最大4回無料! /

気になった点

反対に気になった点としては、通信環境が少し悪く感じました。

特にプライベートレッスンでは講師が固まることも多かった印象です。

また、グループレッスンでは一人の受講生が長時間話している場面にも遭遇しました。

講師によっては上手く止めてくれるのですが、そうでない場合は発言時間が減ってしまう点が気になりました。

講師をしっかりと選べないのも気になりました。

EF English Liveのレッスンではフィードバックも充実

EF English Liveのレッスンではフィードバックも充実しています。

ここからは、僕が実際に受けたフィードバックの一部を紹介していきます。

グループレッスン

EF English Liveのグループレッスンを受講した後に、主に以下3つに対してフィードバックを受けることができます。

・講師からのメッセージ
・パフォーマンス評価
・メッセージ

グループレッスンのメッセージはプライベートレッスンと異なり、一言だけの場合が多いです。

プライベートレッスン

プライベートレッスンのフィードバックはグループレッスンよりも充実しており、以下の項目が含まれます

・明確さ
・自信度
・表現
・正確性
・範囲

どの項目も、講師が分析した強み弱みを記載してくれており、わかりやすいです。

例えば、「自信度」であれば、自分が自信を持って話せていたかが見られています。

また、「表現」に関しては自分がどのような表現を使っていたのかについて評価されます。

プライベートレッスンとグループレッスンに対するフィードバックの詳細は以下の記事で紹介しているので、興味がある方はぜひご覧ください。

あわせて読みたい
EF English Liveのプライベートレッスンとグループレッスンを解説! EF English Liveはプライベートレッスンとグループレッスンを受講できるオンライン英会話です。 グループレッスンが受講できるのって珍しいね。 EFのグループレッスンは...

EF English Liveを無料体験する方法

それでは、EF English Liveを無料体験する方法を紹介します。

STEP
EF English Liveのホームページに移行する

まずは、EF English Liveの公式サイトから、無料体験レッスンを受けるための会員登録を行います。

こちらから公式サイトへ移行しましょう。

STEP
無料会員登録をする

移行後に、緑の「無料体験はこちら」というボタンをクリックします。

その後、名前とメールアドレス、電話番号を入力し、パスワードを設定します。

クレジットカードの情報を登録する必要もあるので用意しておきましょう。

STEP
英語のレベルチェックを受験する

登録後は、レベルチェックを受講する必要があります。

自分の現在の英語レベルを把握できるので、それに合わせたレッスンを受けることができます。

僕もレベルチェックの結果をもとに教材を選択したらちょうど良いレベルでした。

STEP
レッスンを予約する(プライベートレッスンのみ)

プライベートレッスンは、受講する8時間以上前に予約する必要があります。

気になるトピックと日時、講師を選択しましょう。

講師は名前のみが表示され、プロフィールなどは確認できないので、そこまで気にしないようにしましょう。

グループレッスンの場合は予約不要で、入室できる時間になったら参加しましょう。

STEP
レッスンを実際に受講する

レッスン当日は、マイクやカメラなどの動作チェックを事前にしておくことが重要です。

レッスン直前に音が聞こえない、カメラが映らないといった問題に直面して焦らないようにしましょう。

EF English Liveの無料体験レッスンの回数

EF English Liveでは、合わせて4回の無料体験レッスンを受講可能です。

内訳は以下の通りです。

グループレッスン: 3回
各レッスン時間は45分で、予約は不要です。生徒数は最大8人で、様々な国籍の参加者と一緒に学べます。

プライベートレッスン: 1回
各レッスン時間は40分で、事前に予約が必要になります。講師とマンツーマンです。

EF English Liveの無料体験に必要なもの

EF English Liveの無料体験レッスンに参加するためには、事前準備が必要なので具体的に解説していきます。

Webサイトへのログイン

まず、EF English Liveの無料体験レッスンを受講するには、公式サイトにアクセスし、ログインする必要があります。

ログイン後にプライベートレッスンの予約・受講やグループレッスンへの参加ができるようになります。

スマホではアプリから参加することもできるので、都合が良い方を選択しましょう。

イヤホン

マイク付きのイヤホン、もしくはヘッドセットを用意することで、快適にレッスンを受講できます。

講師の発言の聞き取りやすさやこちらの声の届きやすさが変わるため、現在イヤホンを使っていない方はぜひ一度試してみて欲しいです。

個人的におすすめのイヤホンは下記です。

オンライン英会話だけでなく、ノイズキャンセリング機能もついているため、通勤中のリスニングにも大活躍です。

興味がある方はチェックしてみてください。

カメラ、マイク内蔵のパソコン

レッスンの受講にパソコンを使う方は、カメラとマイクが内蔵されたパソコンを自分で用意する必要があります。

カメラが内蔵されていない場合は、使っているパソコンで機能するWebカメラを購入しておきましょう。

カメラ無しでもレッスンは受講できますが、カメラをONにすることでお互いに表情が分かり、より講師と仲良くなることができます。

EF English Liveで無料体験を受ける際のポイント

ここからは、EF English Liveの無料体験レッスンを受講する際のポイントを紹介していきます。

自己紹介文を考えておく

レッスンを受講する前には自己紹介文を考えておきましょう。

特にグループレッスンでは、自己紹介を求められることが多いため、あらかじめ何を話すかを決めておきましょう。

例えば、名前、出身国、趣味や特技、英語を学びたい目的(仕事、旅行、資格取得など)などです。

あらかじめ準備しておけば、いきなり当てられても落ち着いて対応できます。

自動更新なので退会方法を把握しておく

EF English Liveのプランは自動更新なので、事前に退会方法を理解しておくことが重要です。

退会の際は、電話(050-1807-0868)またはメール(contact.jp@ef.com)での解約を選べます。

解約は「次回の支払い日の48時間前」までに行う必要があるので注意してください。

EF English Liveで無料体験を受ける際の注意点

EF English Liveの無料体験レッスンをうまく活用するためには、いくつかの注意点を抑えておくことが重要です。

ここでは、僕が無料体験を通じて得たポイントをお伝えします。

自習教材は活用する

EF English Liveは、授業だけでなく自習教材も充実しています。

これを活用することで、効率的に英語を学習できるので、積極的に使ってみてください。

プライベートレッスンの無料体験は一度きり

EF English Liveでは、プライベートレッスンの無料体験は1回のみです。

そのため、確認したい内容を書き出しておくなど、十分に準備して受けることをおすすめします。

EF English Liveの無料体験に関するQ&A

最後にEF English Liveの無料体験レッスンに関するQ&Aをみていきましょう。

EF English Liveの無料体験回数を教えてください。

EF English Liveでは、無料体験レッスンとして以下の内容が提供されています。

・グループレッスン:3回(各45分)
・プライベートレッスン:1回(40分)

各レッスンで講師からフィードバックももらえます。

日本語を話せる講師はいますか?

EF English Liveの講師は全員、ネイティブまたはバイリンガルです。

しかし、日本語を話せる講師は基本的にはいないと考えておきましょう。

一つのアカウントを複数人で共有できますか?

EF English Liveのアカウントは個人用です。

そのため、一つのアカウントを複数人で共有することはできません。

もし家族や友人で学びたい方がいれば、それぞれ個別にアカウントを作成することをおすすめします。

まとめ

今回は、EF English Liveの無料体験について受講方法から注意点や受講のポイントまで幅広く紹介しました。

グループレッスンは予約不要で、24時間いつでも参加可能でき、受講したいタイミングで学習をスタートできます。

一方でプライベートレッスンでは、予約が必要となりますが、40分間も講師から教えてもらえるので、積極的に発言してアウトプットの機会を増やしましょう。

どちらも無料体験で受講できるので、EF English Liveが気になっている方はぜひ挑戦してみてください!

下記ボタンから無料体験できます。

\ レッスン最大4回無料! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!