ネイティブキャンプの料金プランと支払い方法を徹底解説!値上げはいつ行われた?

ネイティブキャンプの料金プランについて調査してまとめている画像

ネイティブキャンプは定額でレッスンを受講できるオンライン英会話です。

ネイティブ講師も受け放題なの?

非ネイティブ講師の「プレミアムプラン」がベースで、オプションでネイティブ受け放題もつけれるよ!

「カラン受け放題」もオプションとして付け加えることができます。

本記事では、ネイティブキャンプの料金プランがいまいち把握できていない方に向けて、下記を紹介します。

この記事から分かること
  • ネイティブキャンプの値上げの内容
  • ネイティブキャンプの料金プラン
  • ネイティブキャンプの支払い方法

ネイティブキャンプの利用を考えていて、料金体系に不安がある方はぜひ最後までご覧ください。

まだネイティブキャンプの概要や特徴について、いまいち把握できていない方は、ぜひ下記記事もあわせてご覧ください。

あわせて読みたい
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の特徴や評判・口コミを徹底解説! ネイティブキャンプはオンライン英会話スクールの一つで、数少ないカランメソッドの正式認定校となっています。 ネイティブキャンプって定額でレッスン受け放題のとこだ...

リンクにアフィリエイト広告を使用している場合がございます。

目次

ネイティブキャンプの値上げの内容とは?

ネイティブキャンプの月会費は2024年2月20日に変更されました。

プレミアムプランのみ、月会費が6,480円だった7,480円に値上げされています。

ファミリープランやカラン受け放題オプション、ネイティブ受け放題オプションの料金変更はありません。

ちなみに、今回値上げがあったものの、「年間割引オプション」を活用することで、値上げ前と同じ金額でレッスンを受講できます。

年単位での契約になり、途中解約では利用月×1000円が請求されます。

年間プランでは毎月1000円分の割引が入っているため、途中解約した場合は、年間でなく月間契約で利用した状態となります。

例えば、通常の月間プランで3ヶ月継続した後に退会すると、7,480円×3ヶ月で22,440円です。

年間プランでは、6,480円×3ヶ月で19,440円ですが、早期解約の解約料として月数×1,000円が請求されるため、19,440円+1,000×3ヶ月で22,440円になり、月間プランを3ヶ月継続した場合と同じになります。

年間プランを途中解約しても、月間プランよりも高額にはならないね。

ネイティブキャンプの料金プラン

それでは、ネイティブキャンプの料金プランを3つ紹介します。

・プレミアムプラン
・ファミリープラン
・ライトプラン

それぞれのプランに対して、ネイティブ受け放題などのオプションをつけることができます。

プレミアムプラン

まずはプレミアムプランです。

月額(税込)7,480円
レッスン回数無制限
今すぐレッスン
予約レッスンコインが必要

本プランでは、基本的に回数制限なしで非ネイティブ講師とのレッスンを受講できます。

講師を予約する場合や、カランメソッドを受講する場合はコインを使って講師を予約する必要があり、プレミアムプランの月額に追加で費用が必要となります。

コインは配布されることもありますが、購入が必要となる場合が多く、レッスンを予約して計画的に受講したい方はQQEnglishなどがおすすめです。

反対に、隙間時間をフルに活用したい方は「今すぐレッスン」ができ、受講回数に制限がない本プランがコスパ良く感じることでしょう。

\ 「今すぐレッスン」を体験しませんか?!/

ファミリープラン

次に、ファミリープランですが、プレミアムプランに加入している代表者の家族であれば、月額1,980円でレッスンを無制限に受講できます。

月額(税込)1,980円
レッスン回数無制限
今すぐレッスン
予約レッスンコインが必要

代表者が退会した場合に家族アカウントも同時に停止となるので注意しましょう。

もしファミリープランに加入しているメンバーが継続する場合は、他の誰か1人がプレミアムプランに加入する必要があります。

ライトプラン

月額(税込)5,450円
レッスン回数8回/月 ※100コイン講師とレッスンを受講した場合
今すぐレッスン×
予約レッスン

ライトプランはプレミアムプランよりも低価格でレッスンを受講できます。

100コインの講師とレッスンした場合は予約する必要がない反面、ネイティブキャンプの強みである今すぐレッスンを受講できません。

あまりレッスンを受講できないけど、ネイティブキャンプでレッスンを受講したい方におすすめです。

ネイティブキャンプの料金オプション

それでは、ネイティブキャンプで有料で追加できるオプションを紹介します。

ネイティブ講師受け放題

まずはネイティブ講師の受け放題オプションです。

ネイティブキャンプに入っている方は、こちらを目的にしている場合も多いのではないでしょうか。

毎月プレミアムプランの7,480円に追加で9,800円を支払うことで(合計17,280円)、ネイティブ講師のレッスンが受け放題となります。

ネイティブ講師のレッスンを1日2回以上受けたい方にとっては一番コスパが良いオンライン英会話スクールとなります。

ちなみに、1日1回受講したい方は、レアジョブで毎日25分のレッスンが合計15,980円で受講できるので、多少ですが安くレッスンを受講できます。

レアジョブとネイティブキャンプの比較こちらをご覧ください。

\ いろんな国の講師との無料体験レッスンをしませんか?/

カラン受け放題

次に、カラン受け放題オプションです。

ネイティブキャンプでは、カランメソッドを受講する際にコインが必要となります。

しかし、このカラン受け放題オプションに加入(月額4,900円)することで、予約に使ったコインが毎回レッスン後に返還されます。

定額支払えばコインを気にせずに何回もカランを受講できます。

ちなみに、ネイティブ受け放題をつけると、カランも受け放題になるので、カランメソッドの受講考えている方は、ネイティブ受け放題も検討してみてください。

ネイティブスピーカーはカラン受け放題オプションでのカランレッスンに対応していないため、注意が必要です。

ネイティブキャンプでコインの購入にかかる費用

ネイティブキャンプでは、講師を予約する際にコインが必要となります。

コインはキャンペーンで特定の条件を満たすともらえることもありますが、基本的には購入する必要があります。

購入の際にかかる料金は下記の通りです。

コイン数サービスコイン数金額
5001,000円
1600+1003,000円
2700+2005,000円
5500+50010,000円

コインには有効期限があり、購入した場合は購入から180日、サービスコインは購入から60日であるため、注意が必要です。

ネイティブキャンプのキャンセルポリシー

予約のキャンセルは、1日に3回までです。

キャンセル回数は、日本時間の0時にリセットされますが、1日に4回以上のキャンセルはできません。

受講できない場合はレッスン開始5分後に自動キャンセルとなり、予約で使用されたコインは返還されないため注意が必要です。

会員側のキャンセルでは、レッスン開始の1時間以上前であれば予約に使用したコインが返還されますが、開始前1時間を切ると返還はありません。

一方で、講師側のキャンセルでは、代替講師の空き具合によって条件が変わります。

代替講師の空きコイン返還お詫びコイン (100コイン)
ありありなし
なしありあり

代替講師に空きがある場合は、コインの返還+代替講師のレッスン、空きがない場合はコインの返還+お詫びの100コインが付与されます。

ネイティブキャンプの支払い方法

ネイティブキャンプにおける支払い方法は大きく2つです。

・クレジットカード決済
・PayPal決済

クレジットカード決済で使用できるブランドは下記の通りです。

・VISA
・MasterCard
・JCB
・ダイナースクラブ
・アメリカンエキスプレス

ネイティブキャンプの料金プランに関するQ&A

最後に、ネイティブキャンプの料金プランに関するQ&Aを見ていきましょう。

入会金はかかりますか?

入会金はかかりません。

無料体験はできますか?

7日間の無料体験期間が用意されており、期間内であればレッスンを自由に受講できます。

ネイティブキャンプを退会した場合は日割り計算となりますか?

いいえ、日割りで計算されません。

そのため、決済日を確認して退会する時期を決めましょう。

プランは自動更新ですか?

自動更新です。

教材は有料ですか?

カランメソッド用の教材など一部有料のものがありますが、基本的には無料で使用できます。

まとめ

本記事では、ネイティブキャンプの値上げの内容や料金プラン、支払い方法などを紹介しました。

ネイティブキャンプは定額でレッスンが受け放題なので、たくさんレッスンを受講したい人にとってコスパの良いオンライン英会話です。

予約に追加料金がかかるため、「今すぐレッスン」ではなく、予約しつつレッスンを計画的に受講したい方にとっては少し割高になってしまうかもしれないため、注意が必要です。

今回紹介した料金プラン等を考慮しながら、予約可能な「QQEnglish」や「レアジョブ」などと比較してみることをおすすめします。

複数のオンライン英会話で悩んでいる場合は、オンライン英会話の無料体験を受講し、自分が満足できるところを探してみると良いでしょう。

ネイティブキャンプも7日間の無料体験期間を提供しているため、興味がある方はぜひ一度試してみてください!

\ まずはいろんな国の講師との無料体験レッスンから!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次